堀田 佳文
ほりた よしふみ
Yoshifumi Horita
職位 | 教授 |
---|---|
専攻分野 | 商法 |
主要研究業績
著書
2017年 | 共著 『企業法の進路』有斐閣(「会計監査人の義務と責任―金融商品取引法193条の3を手掛かりとして」901-921頁) |
---|---|
2014年 | 共著 『商事法の新しい礎石』有斐閣(「経営判断原則とその判断基準をめぐって」253-282頁) |
2013年 | 共著 『会社・金融・法 下巻』商事法務(「投資取引における説明義務と適合性原則」311-333頁) |
2012年 | 共著 『論点体系 会社法第3巻』第一法規(461条部分614-619頁) |
2012年 | 共著 『論点体系 会社法第2巻』第一法規(174条-177条部分23-30頁) |
2007年 | 共著 『企業法の理論 下巻』商事法務(「金融取引における「情報提供義務」の概念について」541-567頁) |
論文
2016年 | 単著 「商法266条1項5号に基づく損害賠償と遅延損害金の利率」ジュリスト1488号120-123頁 |
---|---|
2015年 | 単著 「会計監査人の民事責任についての序論的覚書」千葉大学法学論集30巻1=2号286(361)-264(383)頁 |
2009年 | 単著 「コンサルティング契約の締結と経営判断原則」ジュリスト1389号104-107頁 |
2003年 | 単著 「第三者割当増資における手続き上の瑕疵と事実上の推定」ジュリスト1238号134-137頁 |
2002年 | 単著 「生命保険契約に付加された災害割増特約約款に基づく災害死亡保険金請求訴訟における「偶発的な事故」の主張立証責任」法学協会雑誌119巻12号2533-2547頁 |
2002年 | 単著 「堪航能力保持に関する注意義務違反に基づく損害賠償の範囲」ジュリスト1229号192-195頁 |
2002年 | 単著 「銀行による不動産紹介融資の全額回収と「貸手責任」」ジュリスト1220号135-138頁 |
1998年 | 単著 「銀行のリスク管理と自己資本比率規制」金融614号4-11頁 |
業績一覧等の詳細については、下記サイトをご覧ください。
(Please click below to see the list of books, papers, and presentations.)
担当科目
商取引法・会社法