千葉大学
法政経学部
アクセス
|
キャンパスマップ
|
お問い合わせ
学部紹介
お知らせ一覧
学部長挨拶
法政経学部について
授業紹介
法学コース
経済学コース
経営・会計系コース
政治学・政策学コース
特進プログラム
法曹コース・プログラム
公開講座
研究生について
科目等履修生について
学術交流
自己点検・外部評価
入学試験
法政経学部入試案内
特別選抜合格発表
千葉大学入試案内
オープンキャンパス
夏季オープンキャンパス
秋季オープンキャンパス
在学生の方へ
法経学部 授業シラバス
法政経学部 授業シラバス
学生ポータル
カレンダー・学年暦
法政経学部公認団体「葉法会」
卒業生の方へ
各種証明書申込方法
学府・研究科
専門法務研究科
人文公共学府
社会科学研究院
社会科学研究院のお知らせ一覧
所属教員紹介
入学試験
ホーム
>
法政経学部からのお知らせ
お知らせ一覧
お知らせ
2020年12月16日
法政経学部特別選抜(総合型選抜)合格発表
お知らせ
2020年11月26日
令和2年度法政経学部公開講座を令和3年1月15日(金)18時よりオンラインで開講します。詳細は
こちら
でご確認ください。
お知らせ
2020年9月11日
令和3年度特別選抜(総合型選抜、私費外国人留学生選抜)の面接等について
お知らせ
2020年8月6日
法政経学部の学務及び総務の窓口業務は、8月12日(水)~8月14日(金)までの間休業いたします。
なお、土曜・日曜・祝日は、業務を行っておりません。
お知らせ
2020年8月3日
研究生を希望される方へを更新しました。
お知らせ
2020年8月3日
令和3年度総合型選抜学生募集要項の一部を変更しました。
・
法政経学部入試案内
・
特別選抜合格発表
お知らせ
2020年7月14日
千葉大学法政経学部入試案内を更新しました。
お知らせ
2020年7月14日
千葉大学法政経学部入試案内を更新しました。
お知らせ
2020年7月7日
千葉大学大学院専門法務研究科(法科大学院)の学内向けオンライン入試説明会を7月18日に実施します。詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2020年5月29日
2020年度千葉大学法政経学部夏季オープンキャンパスの中止について
お知らせ
2020年4月17日
【新入生の皆さんへ】千葉大学法政経学部新入生ガイダンス等について
法政経学部の新入生ガイダンス等については
こちら
からご確認ください。
お知らせ
2020年4月7日
【新入生及び在校生の皆さんへ】
メディア授業の実施方法等について
お知らせ
2020年4月6日
【新入生の皆さんへ】千葉大学法政経学部新入生ガイダンス等について
法政経学部の新入生ガイダンス等の日程は
こちら
からご確認ください。
学生カード等の提出および学生証等の配布については
こちら
からご確認ください。
お知らせ
2020年4月6日
【新入生及び在校生の皆さんへ】
大学の入構制限について
お知らせ
2020年4月3日
【新入生及び在校生の皆さんへ】千葉大学法政経学部新入生ガイダンス等について
法政経学部の新入生ガイダンス等の日程は
こちら
からご確認ください。
お知らせ
2020年4月1日
2020年4月法政経学部に法曹コース・プログラムが開設されます。
お知らせ
2020年3月27日
【新入生及び在校生の皆さんへ】千葉大学法政経学部ガイダンス等について
法政経学部のガイダンス等の日程は
こちら
からご確認ください。
お知らせ
2020年3月23日
【新入生の皆さんへ】令和2年度授業開始日の変更について
法政経学部の新入生ガイダンス等の日程は、令和2年3月25日(水)以降にこのホームページに掲載いたします。
お知らせ
2020年3月23日
【在校生の皆さんへ】令和2年度授業開始日の変更について
法政経学部のガイダンス等の日程は、令和2年3月25日(水)以降にこのホームページに掲載いたします。
お知らせ
2020年3月9日
令和2年度入学式の中止について
お知らせ
2020年2月12日
法政経学部特別入試合格発表
お知らせ
2019年10月10日
令和元年度法政経学部公開講座(10月12日(土)開講)は、台風19号の影響により中止します。
お知らせ
2019年7月17日
令和元年度法政経学部公開講座を10月12日(土)午後1時より開講します。是非お越しください。詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2019年5月20日
「法曹コース・プログラム(仮称)」の開設予定について
お知らせ
2019年3月29日
石井徹哉副学長・教授が情報セキュリティ文化賞を受賞しました
このたび、本学の石井徹哉副学長・教授がこのほど、国の最高学府他諸機関のセキュリティ水準の向上に多大な貢献をしたことが評価され、3月6日に東京ビッグサイトにて「第15回情報セキュリティ文化賞」を受賞しました。
同賞は、わが国の情報セキュリティ分野の進展に大きく貢献した個人を表彰することを通じ、情報セキュリティの高度化に寄与することを目的として、情報セキュリティ大学院大学が2005年2月に制定した賞です。
石井副学長(左から2人目)
石井副学長(中央)
お知らせ
2018年08月20日
平成30年度法政経学部公開講座を11月4日(日曜日)午前10時より開講します。是非お越しください。詳細は
こちら
をご覧ください。
新聞報道
2017年12月8日
2017年12月6日の日本経済新聞朝刊「経済教室」において、本学部の佐野晋平准教授が解説を寄稿しています。経済学の視点から教育無償化にかかわる論点を整理し、保育・幼児教育への含意を提示しています。どうぞご覧ください。
お知らせ
2017年10月3日
本学教授の著作が石橋湛山賞を受賞しました
このたび、本学の水島治郎教授の著作『ポピュリズムとは何か―民主主義の敵か、
改革の希望か』(中央公論新社、平成28年)が、第38回石橋湛山賞を受賞しました。
同賞は、石橋湛山記念財団が、東洋経済新報社・経済倶楽部後援のもと、その年度に発表された論文・著書の中から、 石橋湛山の自由主義・民主主義・国際平和主義の思想の継承・発展に最も貢献したと考えられる著作に対して授与している賞です。
詳細に就いては、以下のリンクを御覧下さい。
http://www.ishibashi-mf.org/prize/38th.html
(石橋湛山記念財団Webページ内)
お知らせ
2017年09月27日
平成29年度法政経学部公開講座を11月5日(日曜日)午前9時半より開講します。是非お越しください。詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2017年08月28日
このほど、本学部の水島治郎教授の著、『ポピュリズムとは何か』(中央公論 新社,2016年)に対し、「石橋湛山の自由主義・民主主義・国際平和主義の思想 の継承・発展に、最も貢献したと考えられる著作に贈られ」(石橋湛山記念財団 Webページ)る、石橋湛山賞が授けられることとなりました。
この本は、各国の民主主義の発展史の中にポピュリズムを俯瞰的に位置づけ、 それによって、対象に対する冷静な評価を可能ならしめました。現在7刷で刊行 部数は4万部を超え、学術書としては異例の普及を見せています。
猶、授賞式は、10月2日の予定です。
中央公論新社公式サイト(書籍)
受賞告知
お知らせ
2017年03月31日
2017年4月1日より、法政経学部の教員は、新設される大学院社会科学研究院の所属となります。これは、千葉大学に人文公共学府が設置され、人文公共教育系教育研究機構のもとで教育機関と研究機関の分離が決定されたためです。その結果、法政経学部と専門法務研究科など、千葉大学において社会科学の研究・教育に携わる教員からなる社会科学研究院が設置されることとなりました。
大学院社会科学研究院には、法学研究部門、政治学・政策学研究部門、経済学研究部門の3つの研究部門がおかれ、それぞれの部門に所属する教員が、学部の教育に携わるとともに、研究院で先端的研究を推進することになります。これまで以上に独自で奥の深い研究に裏打ちされた、高度な学部教育にご期待ください!
お知らせ
2017年02月14日
教員紹介を更新しました。
お知らせ
2016年11月11日
今年度の司法試験予備試験に本学法経学部法学科の学生2名が合格いたしました。
イベント
2016年10月18日
11/5に秋季オープンキャンパスを開催いたします。
詳細はこちらをご覧ください。
お知らせ
2016年07月25日
平成28年度法政経学部公開講座を11月12日(土曜日)午後2時より開講します。是非お越しください。詳細は
こちら
をご覧ください。
イベント
2016年6月20日
法政経学部生向け講演会を7月5日に開催します(
詳しくはこちら
)
学術交流
2016年6月2日
モンゴル国立大学国際関係・行政学部長の法政経学部来訪について
入試説明
2016年5月17日
6月5日(日)及び7月3日(日)、千葉大学大学院専門法務研究科(法科大学院)の入試説明会を開催します。
研究紹介
2016年5月13日
法政経学部メンバーによる研究プロジェクト「未来型公正社会研究」(研究責任者: 水島治郎教授)のご紹介
イベント
2016年5月6日
法政経学部生向け講演会を5月31日に開催します(
詳しくはこちら
)
イベント
2016年5月1日
法政経学部生向け講演会開催(6/14 10:30から)について
お知らせ
2016年2月16日
2月8・9日に、ラオス国立大学経済経営学部から2名の講師を招き、ラオスの経済、環境に関する特別講義を実施いたしました。
新聞報道
2016年2月5日
高校生新聞2016年1・2月号記事「「イスラム国」なぜ生まれた? 国際政治学者・酒井啓子先生に高校生記者が聞く(前編・後編)」において酒井啓子学部長がインタビューを受けました。
新聞報道
2016年1月4日
11月23日、大同生命地域研究賞30周年記念シンポジウムにおいて酒井啓子学部長が報告をおこないました。その様子が12月2日読売新聞(大阪版)夕刊記事「紛争ない世界 どう貢献 地域研究賞30周年でシンポ」に掲載されました。
入試説明
2015年11月25日
12月9日(水)、千葉大学大学院人文社会科学研究科の博士前期課程入試説明会(社会科学分野)を開催します。
お知らせ
2015年11月17日
11月11日に本学部にて「特別シンポジウム:元千葉大留学生 シリア人ボランティアが語る「シリアの今」」が開催されました。詳しくは
こちら
をご覧ください。
新聞報道
2015年10月21日
2014年12月29日日本経済新聞朝刊記事「学部はいま 経済系学部 「量産型」を卒業 千葉大、法・政治と一体で/東大、幅広い教養強み」において、本学部のカリキュラム並びに講義「経営管理総論」(担当教員: 清水馨教授)が紹介されております。どうぞご覧ください。
入学相談
2015年10月02日
千葉大学学園祭開催中の11月1日(日曜日)、オープンキャンパス(入学相談会)を実施します。ご予約等は不要です。この機会にぜひ千葉大学にお越しください。詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2015年08月03日
日刊英字新聞The Japan News(2015.7.14)の「Opinion & Analysis」欄に、酒井啓子法政経学部長のインタビュー記事が掲載されました。詳しくは
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2015年07月09日
7月22日(水)、千葉大学大学院人文社会科学研究科の博士前期課程入試説明会(社会科学分野)を開催します。詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2015年07月03日
平成27年度法政経学部公開講座を8月1日(土曜日)午後2時より開講します。是非お越しください。詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2015年06月12日
7月5日(日)、千葉大学大学院専門法務研究科(法科大学院)の入試説明会を開催します。詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2015年06月03日
朝日新聞電子版「中東メルトダウン」で酒井啓子法政経学部長のインタビュー記事(2015.5.20)が掲載されました。
お知らせ
2015年05月21日
7月20日(月)、池袋サンシャインシティーにて、そして7月26日(日)、パシフィコ横浜にて「全国国公立・有名私大相談会2015」が開催されます。本学部の教員も参加します。是非お越しください。詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2015年05月04日
8月2日(日曜日)、オープンキャンパスを実施します。この機会にぜひ、千葉大学法政経学部にお越しください。 詳細は
こちら
をご覧ください。
お知らせ
2014年08月28日
平成26年度の公開講座「持続可能な社会を考える〜環境・医療・労働の観点から〜」
を10月25日に開講します。
お知らせ
2014年08月22日
8月30日(土)、東京都蒲田にて主要大学説明会が行われます。詳細は
こちら
。
法政経学部の教員も参加します。
お知らせ
2014年04月01日
新学部設立に伴い、新しいホームページを立ち上げました。
サイトのご案内
お知らせ一覧
学部長挨拶
法政経学部について
法学コース
経済学コース
経営・会計系コース
政治学・政策学コース
特進プログラム
法曹コース・プログラム
所属教員紹介
法政経学部入試案内
特別選抜合格発表
公開講座
研究生について
科目等履修生について
学術交流
自己点検・外部評価