五十嵐 誠一
いがらし せいいち
Seiichi Igarashi
職位 | 教授 |
---|---|
専攻分野 | 国際関係論 |
主要研究業績
著書
2021年 | 編著 From Mekong Commons to Mekong Community, Routledge |
---|---|
2021年 | 共著 『公正社会のビジョン-学際的アプローチによる理論・思想・現状分析』明石書店(「メコン川流域の開発と市民社会-ラクチェンコーンの活動に注目して」167-197頁) |
2020年 | 編著 『ローカルと世界を結ぶ』岩波書店 |
2020年 | 編著 『東アジアの重層的サブリージョンと新たな地域アーキテクチャ 政治』勁草書房 |
2019年 | 共著 『〈周縁〉からの平和学-アジアを見る新たな視座』昭和堂(「アジアの民主化と分離主義-『中心』と『周辺』、『市民社会』の視座から)157-180頁) |
2018年 | 編著 The New International Relations of Sub-Regionalism: Asian and Europe, Routledge |
2018年 | 共著 『国際関係論【第3版】』弘文堂(「市民社会は世界を動かすことができるか」223-239頁) |
2018年 | 単著 『東アジアの新しい地域主義と市民社会-ヘゲモニーと規範の批判的地域主義アプローチ』勁草書房 |
2017年 | 共著 『東南アジア地域研究入門 3政治』慶應義塾大学出版会(「市民社会」235-252頁) |
2016年 | 共著 『途上国における軍・政治権力・市民社会―21世紀の「新しい」政軍関係』晃洋書房(「フィリピンにおける新たな政軍関係の展開―『市民的文民統制』は可能か」197-221頁) |
2014年 | 共著 『近代世界システムと新自由主義グローバリズム―資本主義は持続可能か?』作品社(「東アジアの市民社会と新自由主義グローバリゼーション―オルタナティブな東アジア共同体に向けて」112-133頁) |
2014年 | 共著 Transformation of the Intimate and the Public in Asian Modernity, Brill (‘‘The Developing Civil Public Sphere and Civil Society in East Asia: Focusing on the Environment, Human Rights, and Migrant Labor,’’ pp. 264-300) |
2013年 | 共著 『親密圏と公共圏の再編成』京都大学出版会(「アジアの市民的公共圏と市民社会―地域主義へのボトムアップ・アプローチ」297-348頁) |
2011年 | 単著 『民主化と市民社会の新地平―フィリピン政治のダイナミズム〔早稲田大学学術叢書〕』早稲田大学出版部(第10回NPO学会優秀賞受賞) |
論文
2021年 | メコン川における越境漁業管理プロジェクトの進展と課題―ラオス・ボーケーオ県-タイ・チェンラーイ県の事例から」『千葉大学法学論集』第35巻第3・4号 |
---|---|
2017年 | 東アジアにおける人権規範の『地域適合化』と市民社会」『千葉大学法学論集』第32巻第1・2号 |
2017年 | ASEANが抱える人権と民主主義の隘路」『外交(特集:ASEAN50年のインパクト)』第45号 |
2016年 | 東アジアの平和の再創造」『平和研究』(日本平和学会)第46号 |
2014年 | 東アジアと民主化理論-統合的アプローチに向けて-」『千葉大学法学論集』第29巻1・2号 |
2011年 | ‘‘The New Regional Order and Transnational Civil Society in Southeast Asia: Focusing on Alternative Regionalism from below in the Process of Building the ASEAN Community,’’ World Political Science Review, Vol. 7, Issue 1 |
2011年 | 東北アジアの新しい安全保障秩序とトランスナショナルな市民社会―批判的国際関係論の視座から」『北東アジア地域研究』(北東アジア学会)第17号(2012年度北東アジア学会優秀論文賞) |
2009年 | 東南アジアの新しい地域秩序とトランスナショナルな市民社会の地平―ASEAN共同体の形成過程における『下』からのオルターナティブな地域主義に注目して」『国際政治』(日本国際政治学会)第158号(第3回日本国際政治学会奨励賞) |
業績一覧等の詳細については、下記サイトをご覧ください。
(Please click below to see the list of books, papers, and presentations.)