佐藤 健太郎
さとう けんたろう
Kentaro Sato
職位 | 教授 |
---|---|
学歴 |
2002年 3月 東京大学法学部卒業 2004年 3月 東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了 修士(法学) 2012年 11月 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了 博士(法学) |
職歴 | 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター助教、立教大学法学部兼任講師を経て現職 |
専攻分野 | 日本政治史 |
主要研究業績
著書
2015年 | (共著)五百旗頭薫・佐藤健太郎「港から原発へ――“ロカロカ”敦賀のガバナンス」(宇野重規・五百旗頭薫編『ローカルからの再出発―日本と福井のガバナンス』、有斐閣) |
---|---|
2014年 | (単著)佐藤健太郎『「平等」理念と政治―大正・昭和戦前期の税制改正と地域主義』、吉田書店 |
2007年 | (共著) 佐藤健太郎「犬養毅」、「米内光政」(御厨貴編『宰相たちのデッサン―幻の伝記で読む日本のリーダー』、ゆまに書房) |
論文
2010年 | (単著) 佐藤健太郎「史料探訪 憲法発布祭典双六」(『鴨東通信』78号) |
---|---|
2006年 | (単著) 佐藤健太郎「「東北」の視角から見た『正伝 後藤新平』」(『環』24号) |
2005年 | (単著) 佐藤健太郎「大正期の東北振興運動―東北振興会と『東北日本』主幹浅野源吾」(『国家学会雑誌』118巻3・4号) |
業績一覧等の詳細については、下記サイトをご覧ください。
(Please click below to see the list of books, papers, and presentations.)