荻山 正浩
おぎやま まさひろ
Masahiro Ogiyama
職位 | 教授 |
---|---|
学歴 |
1992年 3月 東京大学経済学部経済学科卒業 1994年 4月 東京大学経済学部経営学科学士入学 1995年 3月 同上卒業 1995年 4月 東京大学大学院経済学研究科修士課程入学 1997年 3月 同上修了 1997年 4月 東京大学大学院経済学研究科博士課程入学 2000年 3月 同上単位取得退学 2004年12月 東京大学大学院経済学研究科課程博士学位(経済学)取得 |
職歴 |
1992年 4月~1994年 2月 日本貨物鉄道株式会社 2000年 4月~2002年 9月 東京大学大学院経済学研究科助手 2002年10月~2012年12月 千葉大学法経学部准教授(助教授) 2013年1月~ 千葉大学法経学部教授 2014年4月~ 千葉大学法政経学部教授 |
専攻分野 | 近代日本経済史 |
主要研究業績
荻山正浩「農業生産の発展と労働供給―20世紀初頭大阪府泉南地方における織物業の生産動向との関連を中心に」『社会経済史学』第77巻第4号(2012年2月),71-93頁
荻山正浩「後進地域の経済発展と労働供給―第一次大戦期前後の秋田県北部における家事使用人の雇用動向を中心に」『社会経済史学』第75巻第4号(2009年11月),27-49頁
Masahiro Ogiyama, “Domestic Service in Industrializing Japan: The Job Choices of Unmarried Young Women in the Sennan District, Osaka Prefecture, 1893-1927”, International Journal of Asian Studies, Vol.4, No. 2, (July, 2007), pp. 173-200
業績一覧等の詳細については、下記サイトをご覧ください。
(Please click below to see the list of books, papers, and presentations.)
担当科目
日本経済史(学部)
日本経済史演習(大学院前期博士課程)
近代日本社会経済史演習(大学院後期博士課程)
オフィスアワー
研究室に在室の場合は随時。不在の際はメールでご連絡ください。
ogiyama[at]faculty.chiba-u.jp