佐藤 栄作
さとう えいさく
Eisaku Sato
職位 | 教授 |
---|---|
学歴 |
1988年3月 千葉大学法経学部法学科卒業 1999年3月 筑波大学大学院経営・政策科学研究科修士課程修了 修士(経営学) 2004年3月 東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了 博士(学術) |
職歴 |
1988年 4月~1994年 8月 日立化成工業株式会社 1994年 9月~2004年 9月 財団法人流通経済研究所 2003年 4月~2004年 9月 立教大学大学院助教授(特別任用教員 任期付) 2004年 10月~2007年 3月 千葉大学法経学部助教授 2007年 4月~2009年 3月 千葉大学法経学部准教授 2009年 4月~ 千葉大学法経学部教授 2014年 4月~ 千葉大学法政経学部教授 |
専攻分野 |
マーケティング・サイエンス 消費者行動研究 |
主要研究業績
著書
2014年 | 『ブランド評価手法―マーケティング視点によるアプローチ』(編著)朝倉書店 |
---|---|
2009年 | 『マーケティング・経営戦略のビジネス数理』(分担執筆)朝倉書店 |
2008年 | 『マーケット・セグメンテーション―購買履歴データを用いた販売機会の発見―』(分担執筆)白桃書房 |
2005年 | 『プライシングサイエンス―価格の不思議を探る―』(分担執筆)同文舘出版 |
2003年 | 『POSデータ・顧客データの分析と活用:小売業と消費財メーカーのための分析手法と事例』(分担執筆)同文舘出版 |
論文
2016年 | 「実務における品揃え操作影響評価のための購買行動モデルの拡張と実証分析」『流通情報』第523号52~73頁 |
---|---|
2014年 | 「滞在時間に関する知覚効果の異質性を考慮した店舗内空間行動モデル」『千葉大学経済研究』第29巻第3号45~63頁 |
2013年 | 「消費者の店舗選択行動研究および複数店舗利用行動研究の整理と展望」『流通情報』第501号44~60頁 |
2010年 | 「店舗内購買行動研究の整理と動線パターン分析の分析―スーパーマーケットにおける動線パターン分析を例として―」『流通情報』第486号52~70頁 |
2010年 | 「店舗内購買行動研究における客動線分析の現状と課題」『流通情報』第483号6~18頁 |
2010年 | 「チラシ構成要素が客数変動に及ぼす影響」『プロモーショナル・マーケティング研究』第3号、51~65頁 |
2009年 | 「マーケティング実務におけるデータとモデルの役割」『流通情報』第479号37~45頁 |
業績一覧等の詳細については、下記サイトをご覧ください。
(Please click below to see the list of books, papers, and presentations.)
担当科目
マーケティング論
マーケティング・リサーチ
ゼミナールⅠ
ゼミナールⅡ
他
オフィスアワー
面談希望者は下記までご連絡ください。
e.sato[at]faculty.chiba-u.jp